4月4日(月)は新入生オリエンテーション…
そして、4月5日(火)-6日(水)に新入生オリエンテーション合宿でツネイシしまなみビレッジに行ってきました!
その様子を少しご紹介します(^^♪
4月5日(火)
大学でで午前中は履修登録&履修指導。
その後、ツネイシしまなみビレッジに向けて出発しました!
施設へ到着した直後は少し緊張した面持ちでした。
人間文化学部でが「学生サポーター」制度というのがあります。
(詳しくは「心理学科の活動」へ)
この新入生オリエンテーション合宿では、学生サポーターが新入生への「ピア・サポート活動」を行ってくれます!
毎年恒例、自己紹介です!
学生サポーターから新入生一人ひとりが自己紹介をします!
これはなかなか緊張しますね((+_+))
みなさん、やり切りました!
自己紹介を終え、履修登録の続きをして…
次はアリーナに移動~♪
今度は、メディア・映像学科と合同のピア・サポート活動です!
2学科合わさると圧巻ですね。
学科を超えての自己紹介ゲームを行いました!
学科ごちゃまぜで10人くらいのグループで行っていきます。
この自己紹介ゲームはただ名前を覚えればいいってものではないのです!
最後に自己紹介する人はグループ全員の名前+αを言ってから自分の自己紹介をしなくてはいけないのです。
他にもハイタッチゲームやドッジボールをしたり…
とても盛り上がりました!
最後に2学科合同で写真撮影!
そして、晩ごはんを食べて…
夜は学科別ピア・サポート活動です!
イラスト伝言ゲーム!!
これが、とっても盛り上がるんですよ!!(毎年ね(^◇^))
トンボ~ハチに変わったり、サル~クマに変わったり・・・
ふなっしーはすごいことになったり(笑)
みんな想像力豊かです!(ほんとに)
写真はごく一部です!
4月6日(水)
1日でこんなに仲良くなりました~♪
これもピア・サポート活動のおかげですね!
そして二日目午前もメディア・映像学科との合同ピア・サポート活動!
お題に沿って並び替えをする吊り橋ゲームや…
指示された色を指定された体の一部で触れないといけない
レッド・エルボーという活動を行いました!
個人的に「レッド・エルボー」面白かったです。
楽しい写真が取れました!
0 件のコメント:
コメントを投稿